会社概要
| 会社名 | スカーフード工業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒335-0032 埼玉県戸田市美女木東2丁目5番地の13 |
| 電話番号 | 048-421-8888 |
| FAX番号 | 048-422-6228 |
| 代表取締役 | 岡本圭司 |
| 設立 | 1979年4月27日 |
| 資本金 | 1,050 万円 |
| 事業内容 | 冷凍ホイップクリーム、クレープ製品、ケーキの製造販売 |
| 主要取引先 (50音順) |
国分株式会社 高瀬物産株式会社 東亜商事株式会社 株式会社ニッケンフーズ 株式会社日本アクセス 三菱食品株式会社 株式会社ヤグチ UCCコーヒープロフェッショナル株式会社 |
アクセスマップ
沿革
| 沿革 | 年月 | 製品の歴史 |
|---|---|---|
| スカーフード工業株式会社を埼玉県浦和市松本で設立 | 1979年 | 冷凍ホイップクリーム「スカーホイップ」の製造、販売を開始 |
| 本社工場を現在の戸田市美女木東に移転 | 1982年 |
|
| 1984年 | 凍ったまま食べられるクレープ製品「三角クレープ」を発売開始 | |
|
1986年 | 「スカーホイップ」チョコレート、ストロベリー、メロンを発売開始 |
| ホールケーキの自動切断機を導入 | 1987年 |
|
| 19センチ径クレープ成形機を導入 | 1988年 | |
| ケーキ、洋菓子を製造する為 株式会社レートリーを設立 | 1990年 | 冷凍ティラミスケーキを発売開始 |
| 1992年 | 冷凍ドーム型の冷凍ケーキ「ココラフィーネ」を発売開始 | |
| 連続発泡機(ホイップマスターTF3000)及び、 光式定量自動充填機(HER1000)を導入 |
1994年 | |
| オランダ トレファ社製連続エアーミキサー (ホイップマスター)導入 |
2001年 | |
| 24センチ径クレープ成形機を導入 | 2002年 | 24㎝のクレープの皮「クレープ24」を発売開始 |
| 代表取締役に岡本圭司が就任 | 2004年 | |
| 2005年 | 「スカーホイップ抹茶」を発売開始 | |
| 2006年 | 「ホイップdeマロン」、「ホイップdeキャラメル」を発売開始 | |
| 2010年 | 口金に7穴を付けた「ホイップdeマロン モンブラン絞り用」を発売開始 | |
| 2012年 | 「こだわりのコーヒーホイップ」を発売開始 | |
| 2013年 | 「ホイップdeマンゴー」を発売開始 | |
| 2015年 | 「こだわりの抹茶ホイップ」を発売開始 | |
| 2016年 | 「スカーホイップミント」販売開始 | |
| 2017年 | 「スカーホイップさくら」販売開始 | |
| 2019年 | 「スカーホイップほうじ茶」販売開始 | |
| 楽天市場にてEC販売開始 | 2020年 | |
| 工場直売所を開設 | 2022年 |
関連会社
- 株式会社レートリー
-
- 所在地
- 〒350-1315
埼玉県狭山市北入曽1180番地 - 電話番号
- 04-2956-8881
- FAX番号
- 04-2956-8882
- 代表取締役
- 岡本圭司
- 設立
- 1990年10月16日
- 事業内容
- 業務用冷凍ケーキの製造・販売